海外移住者に聞いてみた

ネバダ州リノに2年半お住まいのKateさんに聞いてみた

ネバダ州リノに2年半お住まいのKateさんにネバダ州について聞いてみました。

ネバダの自然

Kateさんについて

ネバダ州リノに住んでいる理由、住みだしたきっかけは?
ハワイの短大に通っていましたが、学費が高かったため、ネバダ州リノの大学に編入したのが理由です。
ネバダ州リノにはどのくらいの期間住んでいますか?
2年と5ヶ月です。
ネバダ州リノにはどんな家族構成でお住まいですか?
ネバダ州リノで結婚したため、今はアメリカ人の旦那と、もうすぐ4ヶ月になる赤ちゃんと住んでいます。
ネバダ州リノで使われている言葉はどれくらいしゃべれますか?
英語ですが、基本的な会話は問題ないです。

ネバダ州リノについて

ネバダ州リノには移住しやすいでしょうか?ビザは取りやすいですか?
ビザの種類によると思います。大学などに通う際の学生ビザは日本人でしたら簡単に降りると思います。
ネバダ州リノの人はどのような言語を話しますか?
基本的に英語です。
ネバダ州リノには日本人はどれくらいいますか?
大学内では留学生で日本人を見かけることはありますが、それ以外で見かけることはめったにないです。
ネバダ州リノの物価について教えてください
家賃はアメリカの大都市に比べると安いです。食料品などの物価はアメリカの平均程度です。
ネバダ州リノの人やネバダ州リノという地域は一般的にどんな印象だと言われていますか?
とっても乾燥している地域です。そして、朝と夜の気温の差が激しいです。

ネバダのラクダ

ネバダ州リノに住んでみてその印象は正しいものでしたか?
印象よりも冬の気温が低かったです。雪も降ります。
ネバダ州リノと日本と大きく違うところはありますか?また、似ているところはありますか?
気候が全く違います。夏でも朝と夜はジャケットが必要なほど寒いです。他にも車がないと暮らしていけません。公共の交通機関はバスのみです。
ネバダ州リノと日本を比較してみて、お互いの国の良いところ、悪いところをあげてください
日本の方が交通の便は良いです。ネバダ州リノですと、車がないとどこにも行けないですので、免許がない方は不便だと思います。
/dd>

ネバダ州リノに住む前に参考にしたオススメの書籍や情報源等を教えてください
インターネットでひたすら調べました。書籍などは使っていません。大学のアドバイザーにメールで質問したりもしました。
ネバダ州リノにもってきたほうがいい日本のものがあれば教えてください
とても乾燥している地域ですので、ボディクリームやオイルなどは必要です。
ネバダ州リノの独特な文化はありますか?
リノの独特な文化は特にありません。
ネバダ州リノに住むことはどんな人にオススメできますか?また、オススメできないですか?
アメリカの田舎が好きな方、ギャンブルが好きな方にはオススメです。ショッピングを楽しみたい方や、大都会が好きな方にはおすすめできません。

以上!
ネバダ州リノに2年半在住のKateさんへのインタビューでした。
追加でのインタビューも検討しています。
もし、ネバダ州リノについて聞いてみたいことがあれば、コメント欄に書き込んでいただくか、お問い合わせからメッセージをください。

留学・語学留学してみませんか?

School Withで留学先を探してみましょう!
School Withは、国内最大級の留学・語学学校のサポートサイトです。

一人ひとりにあった留学選びをサポートする留学エージェント・留学会社として留学への挑戦をサポートしてくれます。

>>【School With】で留学先を探してみる!

あなたの体験でお仕事ができる

当サイトをご覧の方は海外生活に憧れている方や、結婚やお仕事などで海外生活をしなければならない方ではないかと推測しています。
仕事柄、海外移住されている方や海外移住予定の方に多くのお話を伺います。その多くの方が海外生活での収入に不安を抱いています。

  • 現地で仕事が得られるのか?
  • 言葉は大丈夫か?
  • 文化の違いに馴染めるか?

などの不安を抱えている方も多いです。

しかし、海外に移住したからと言って、必ずしも海外の企業で働く必要はありません。
インターネットやITの技術が普及し、海外にいても、在宅でも、収入を得られる仕組みが整いつつあります。
その代表格がクラウドワークスなどを使ったクラウドソーシングです。

当サイトの記事もクラウドワークスで募集し寄稿していただいている記事が多いです。

クラウドワークスの案件を眺めてみると

  • 「え?こんな体験が仕事になるの?」
  • 「こんな情報でお金が稼げるんだ」

と思うことも多いと思います。

数千円〜数万円程度の小遣い稼ぎ・副業から、数十万円を稼ぎ、本業として成り立たせている方もいらっしゃいます。
クラウドワークスへの登録は無料なので、登録してみてはいかがでしょうか?

>>クラウドワークスに登録する<<

本格派|webライターなら海外でも稼げる

webライターで20万円以上稼がれている方もいます。
webライティング技能検定に合格すれば、優遇されるクラウドソーシングも増えています。

資料請求は無料→WEBライティング/在宅Workスタートパック資料請求

スポンサードリンク

Leave a reply

*
*
* (公開されません)

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

Return Top