ネバダ州リノに2年半お住まいのKateさんにネバダ州について聞いてみました。
Kateさんについて
- ネバダ州リノに住んでいる理由、住みだしたきっかけは?
- ハワイの短大に通っていましたが、学費が高かったため、ネバダ州リノの大学に編入したのが理由です。
- ネバダ州リノにはどのくらいの期間住んでいますか?
- 2年と5ヶ月です。
- ネバダ州リノにはどんな家族構成でお住まいですか?
- ネバダ州リノで結婚したため、今はアメリカ人の旦那と、もうすぐ4ヶ月になる赤ちゃんと住んでいます。
- ネバダ州リノで使われている言葉はどれくらいしゃべれますか?
- 英語ですが、基本的な会話は問題ないです。
ネバダ州リノについて
- ネバダ州リノには移住しやすいでしょうか?ビザは取りやすいですか?
- ビザの種類によると思います。大学などに通う際の学生ビザは日本人でしたら簡単に降りると思います。
- ネバダ州リノの人はどのような言語を話しますか?
- 基本的に英語です。
- ネバダ州リノには日本人はどれくらいいますか?
- 大学内では留学生で日本人を見かけることはありますが、それ以外で見かけることはめったにないです。
- ネバダ州リノの物価について教えてください
- 家賃はアメリカの大都市に比べると安いです。食料品などの物価はアメリカの平均程度です。
- ネバダ州リノの人やネバダ州リノという地域は一般的にどんな印象だと言われていますか?
- とっても乾燥している地域です。そして、朝と夜の気温の差が激しいです。
- ネバダ州リノに住んでみてその印象は正しいものでしたか?
- 印象よりも冬の気温が低かったです。雪も降ります。
- ネバダ州リノと日本と大きく違うところはありますか?また、似ているところはありますか?
- 気候が全く違います。夏でも朝と夜はジャケットが必要なほど寒いです。他にも車がないと暮らしていけません。公共の交通機関はバスのみです。
- ネバダ州リノと日本を比較してみて、お互いの国の良いところ、悪いところをあげてください
- 日本の方が交通の便は良いです。ネバダ州リノですと、車がないとどこにも行けないですので、免許がない方は不便だと思います。
/dd> - ネバダ州リノに住む前に参考にしたオススメの書籍や情報源等を教えてください
- インターネットでひたすら調べました。書籍などは使っていません。大学のアドバイザーにメールで質問したりもしました。
- ネバダ州リノにもってきたほうがいい日本のものがあれば教えてください
- とても乾燥している地域ですので、ボディクリームやオイルなどは必要です。
- ネバダ州リノの独特な文化はありますか?
- リノの独特な文化は特にありません。
- ネバダ州リノに住むことはどんな人にオススメできますか?また、オススメできないですか?
- アメリカの田舎が好きな方、ギャンブルが好きな方にはオススメです。ショッピングを楽しみたい方や、大都会が好きな方にはおすすめできません。
以上!
ネバダ州リノに2年半在住のKateさんへのインタビューでした。
追加でのインタビューも検討しています。
もし、ネバダ州リノについて聞いてみたいことがあれば、コメント欄に書き込んでいただくか、お問い合わせからメッセージをください。
Leave a reply