海外移住者に聞いてみた

アメリカのアーカンソー州クラークスビルに住んでいたIKUKOさんに聞いてみた

アメリカのアーカンソー州クラークスビルに以前お住まいだったIKUKOさんにいろいろ聞いてみました。

IKUKOさんについて

性別
女性
年齢
49才
アメリカに住んでいた時期
1988年1月~1988年12月
当時のお仕事は?
大学生でした。
アメリカのどの地域にお住まいでしたか?
アメリカ、アーカンソー州クラークスビルという小さな町に住んでいました。

クラークスビル2

アーカンソー州に住みだしたきっかけは?
私が属していた日本の大学がアーカンソー州にある大学と姉妹校であったので、私は交換留学生として現地に行き、学生寮に住みました。
アーカンソー州で使われている言葉はどれくらいしゃべれますか?
8割くらい話せます。

アメリカ、アーカンソー州クラークスビルについて

日本との時差は?
-15時間です。
アーカンソー州には移住しやすいでしょうか?
当時は学生でしたから、学生ビザを取りました。学生であるなら移住しやすいと思います。
アーカンソー州の人はどのような言語を話しますか?
英語ですが、南部訛りのある英語です。例えば、現地のアメリカ人は、「ヘイ、ユー」を「ヘイ、ヨー」と言ったり、「イッツマンデー」を「イッツマンディー」と発音していました。
アーカンソー州には日本人はどれくらいいますか?
アーカンソー州には日本人は本当に少ないと思います。
アーカンソー州の物価について教えてください。
物価は日本と比べて大変安かったです。
例えば、牛乳3リットルで200円以下でした。果物もりんごが5個で200円以下だったと記憶しています。衣服や本、CD等も日本の3分の1の価格だったと思います。
アーカンソー州の人はどんな印象でしたか?
アーカンソー州の人はサザンホスピタリティーがあって大変親切だと言われています。しかし、有色人種に対しては差別や偏見があります。しかし、もしあなたがクリスチャンであるなら、同じ宗教を信じていると喜ばれて待遇もよくなります。
アーカンソー州という地域自体どんな印象でした?
アメリカの田舎。山と平原と畑ばかりの州。アメリカ人の友人の家にサンクスギビングで招待されて行きましたが、家は山の中腹にあって、牧場を持っていました。友人のお父さんが牧場の牛を見ながら、「あの牛はマクドナルドにいくんだよ。」と教えてくれました。
アーカンソー州と日本と大きく違うところはありましたか?
すべてがまったく違いました。まず文化、食事、習慣、環境、全ての面で違っていました。
アーカンソー州に住むことはどんな人にオススメ?
積極的で冒険好きな人にお勧めです。日本人が少ないので、英語を勉強するにはもってこいの場所です。日本語を話すと嫌な顔をされます。常に英語で話そうとしていないと友達ができません。
アーカンソー州に住むことはどんな人にはオススメできないですか?
消極的で、アジア的な人は向きません。繊細で神経が細やかな人も向いていません。
アーカンソー州より日本のほうが良いところを教えてください。
文化の高さ、情緒豊かな人間性、繊細な心遣い等たくさんあります。
アーカンソー州のほうが良いところを教えてください。
大人になっても、自分の夢を語り、努力すれば実現できる可能性があるところです。こだわりがなく、自由な気分で生活できます。大変良いところです。
アーカンソー州に住む前に参考にしたオススメの書籍等を教えてください。
地球の歩き方アメリカを熟読しました。
アーカンソー州への旅行者・住もうと思っている人に言いたいことは?
アメリカの南部に行こうと思っている人は、人種差別があるということを覚えていてください。少し嫌な思いをすることがあるかもしれませんが、本当は良い人たちです。
アーカンソー州にもってきたほうがいい日本のものがあれば教えてください。
ドライヤー、シャンプー、化粧品、生理用品は持っていったほうがいいです。
アーカンソー州の人から日本人の印象は?
アジア人はすべて一緒にみえているようです。日本人と中国人の区別はついていません。アジア人全般に対しては勤勉だという印象があると思います。
これから住む人に言いたいこと【まとめ】
英語を勉強する目的でいらっしゃる人はなるだけ日本人の少ない州や地域をお勧めいたします。少々つらい経験をするかもしれませんが、24時間英語を話すチャンスに恵まれます。
中部や南部アメリカに住むと、アメリカ独特の文化や考え方に触れることができます。
人種差別の経験も人生には必要かもしれません。確固たる信念を持っていらっしゃる人には、そういう地域をお勧めします。

以上!
アメリカ・アーカンソー州に在住だったIKUKOさんへのインタビューでした。

クラークスビルに行ってみませんか?

トリップアドアイザーでクラークスビルの宿泊施設について調べてみましょう。
トリップアドバイザーはホテルを含めた旅行者のためのレビューサイトで、世界最大の旅行コミュニティです。

>>トリップアドバイザーでクラークスビルの宿泊施設およびホテルを探してみる!

留学・語学留学してみませんか?

School Withで留学先を探してみましょう!
School Withは、国内最大級の留学・語学学校のサポートサイトです。

一人ひとりにあった留学選びをサポートする留学エージェント・留学会社として留学への挑戦をサポートしてくれます。

>>【School With】で留学先を探してみる!

あなたの体験でお仕事ができる

当サイトをご覧の方は海外生活に憧れている方や、結婚やお仕事などで海外生活をしなければならない方ではないかと推測しています。
仕事柄、海外移住されている方や海外移住予定の方に多くのお話を伺います。その多くの方が海外生活での収入に不安を抱いています。

  • 現地で仕事が得られるのか?
  • 言葉は大丈夫か?
  • 文化の違いに馴染めるか?

などの不安を抱えている方も多いです。

しかし、海外に移住したからと言って、必ずしも海外の企業で働く必要はありません。
インターネットやITの技術が普及し、海外にいても、在宅でも、収入を得られる仕組みが整いつつあります。
その代表格がクラウドワークスなどを使ったクラウドソーシングです。

当サイトの記事もクラウドワークスで募集し寄稿していただいている記事が多いです。

クラウドワークスの案件を眺めてみると

  • 「え?こんな体験が仕事になるの?」
  • 「こんな情報でお金が稼げるんだ」

と思うことも多いと思います。

数千円〜数万円程度の小遣い稼ぎ・副業から、数十万円を稼ぎ、本業として成り立たせている方もいらっしゃいます。
クラウドワークスへの登録は無料なので、登録してみてはいかがでしょうか?

>>クラウドワークスに登録する<<

本格派|webライターなら海外でも稼げる

webライターで20万円以上稼がれている方もいます。
webライティング技能検定に合格すれば、優遇されるクラウドソーシングも増えています。

資料請求は無料→WEBライティング/在宅Workスタートパック資料請求

スポンサードリンク

Leave a reply

*
*
* (公開されません)

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

Return Top