海外移住者に聞いてみた

シンガポールの治安について元在住者に聞いてみた

シンガポールの治安や食べ物事情について元在住者のnus565さんに聞いてみました。
>>nus565さんについて

シンガポールの治安について

シンガポールの治安はいかがでしょうか?危険な目にあったことはありますか?
シンガポールの治安は日本と同様に安全です。危険な目にあったこと、あいそうになったことは一度も有りません。
シンガポールで社会問題になっていることはありますか?
中心部での自動車数の多さに起因する、朝晩のラッシュアワーの慢性的な渋滞でしょうか。あとはシンガポール人に支給されるPublic Housingsが不足しているそうで、waiting listに大量の名前がある状態だそうです。シンガポールは多民族国家ですが、驚くほど統制がきちんととれていて、民族間の対立などといった社会問題はほとんど耳にしませんでした。
シンガポールの人から日本人の印象は?
戦時中は日本軍が占領していた時期もあったので、高齢者には日本に対する敵愾心や恨みがある方も多いと思います。しかし、若者は幼少期より日本の文化やアニメ、日本食に触れる機会がかなり多いので、日本に対して良いイメージがある人が多いのではないでしょうか?反感を抱いている若者は少ないと思います。
反日体験はされたことはありますか?シンガポールの人々は親日的ですか?
反日体験は皆無です。
シンガポールでやってはいけないことは?
中華圏の特徴として、時計をプレゼントとして渡すことはタブーです、死を連想させるためです。

シンガポールの食べ物事情について

シンガポールの料理・食べ物事情はどんなかんじですか?オススメのシンガポールの料理を教えてください
お勧めのシンガポール料理は海南チキンライスです。ホーカーセンター(シンガポールの各地にある大衆食堂みたいなもの)では500円前後で食べることができますが、高級レストランでは3000円程するものもあります。チリ・クラブ(カニ料理)が好きな人も多いと思います、個人的にカニが苦手なのでお勧めしませんが。シンガポールのその民族の多様性を反映し、食文化も多種多様、かなりフュージョンしています。中華系料理、マレー系、インド系が特に多いですが、日本食もかなりの人気です。

ホーカーセンターでのご馳走!
ホーカーセンターでのご馳走!
食べ物などでお腹を壊しましたか?
一回もありません。屋台やホーカーセンターで食べる場合もそこまで心配する必要はないと思います。
シンガポールのオススメスポットを教えてください
中心部のRaffles Place(ラッフルズ・プレイス)には一通りなんでも揃っています。ショッピングならオーチャードが人気です。シンガポール南部のセントーサ島は完全にリゾート島で、ビーチ、水族館、高級ホテル、ユニバーサルスタジオ・シンガポールなど各種アトラクションが揃っています。その他ブギス付近のアラブ・ストリート、リトル・インディア、チャイナタウンなどが異国感満載で楽しいです。

リトルインディア
リトルインディア

以上!
シンガポールに3ヶ月間お住まいだったのnus565さんへの治安や食べ物に関するインタビューでした。
追加でのインタビューも検討しています。
もし、シンガポールについて聞いてみたいことがあれば、コメント欄に書き込んでいただくか、お問い合わせからメッセージをください。

留学・語学留学してみませんか?

School Withで留学先を探してみましょう!
School Withは、国内最大級の留学・語学学校のサポートサイトです。

一人ひとりにあった留学選びをサポートする留学エージェント・留学会社として留学への挑戦をサポートしてくれます。

>>【School With】で留学先を探してみる!

あなたの体験でお仕事ができる

当サイトをご覧の方は海外生活に憧れている方や、結婚やお仕事などで海外生活をしなければならない方ではないかと推測しています。
仕事柄、海外移住されている方や海外移住予定の方に多くのお話を伺います。その多くの方が海外生活での収入に不安を抱いています。

  • 現地で仕事が得られるのか?
  • 言葉は大丈夫か?
  • 文化の違いに馴染めるか?

などの不安を抱えている方も多いです。

しかし、海外に移住したからと言って、必ずしも海外の企業で働く必要はありません。
インターネットやITの技術が普及し、海外にいても、在宅でも、収入を得られる仕組みが整いつつあります。
その代表格がクラウドワークスなどを使ったクラウドソーシングです。

当サイトの記事もクラウドワークスで募集し寄稿していただいている記事が多いです。

クラウドワークスの案件を眺めてみると

  • 「え?こんな体験が仕事になるの?」
  • 「こんな情報でお金が稼げるんだ」

と思うことも多いと思います。

数千円〜数万円程度の小遣い稼ぎ・副業から、数十万円を稼ぎ、本業として成り立たせている方もいらっしゃいます。
クラウドワークスへの登録は無料なので、登録してみてはいかがでしょうか?

>>クラウドワークスに登録する<<

本格派|webライターなら海外でも稼げる

webライターで20万円以上稼がれている方もいます。
webライティング技能検定に合格すれば、優遇されるクラウドソーシングも増えています。

資料請求は無料→WEBライティング/在宅Workスタートパック資料請求

スポンサードリンク

Leave a reply

*
*
* (公開されません)

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

Return Top