大学進学のためにカナダにお住まいのサリーさんにカナダの治安や食べ物事情ついて聞いてみました。
>>サリーさんについて
カナダの治安について
カナダの食べ物事情について
- カナダのマクドナルドはいくらでしょうか?
- 日本では100円マックなどお得なセットがありますが、セットがあります。しかしやはりこちらも日本に比べると高いと思います。カナダでお昼に日本と同じようなマクドナルドのよくあるセットなどを頼むと日本円で900円くらいはします。こちらの外食が高いので、それに比べればお手頃なのかもしれませんが、日本から来た私にとっては、ファストフードではないです。(笑)ただし、コーラやジンジャーエールなどの炭酸ジュースを入れるカップがかなり大きく、またおかわりし放題です。
- オススメのカナダの料理を教えてください
- カナダは最近できた国家でまだ歴史が浅く、これといった伝統料理はありません。ショッピングモールのフードコートに行っても、多国籍なお店が多く、カナダ料理のお店は見かけた事がありません。ただ、確実にカナダ発で日本人も好きだと思うおすすめ料理は、“プーティーン”です。これ、かなりおいしいです(笑)太めのフライドポテトにグレイビーソース(肉汁にとろみをつけたソース)、そしてチーズをトッピングしたものです。カナダ人も大好きなオススメの一品です。
- 食べ物などでお腹を壊しましたか?
- まだありません。
- カナダのオススメスポットを教えてください
- カナダのオススメスポットといえば、ナイアガラの滝でしょう。アメリカとカナダの国境にあり、アメリカ側とカナダ側から見る事ができます。壮大な自然を感じる事ができる事間違いなしです!また、イエローナイフでのオーロラ観賞も有名です。これはもう運によるのですが、もしオーロラを見る事ができたら感動するでしょう。わたしはまだ見た事がないのですが、聞いた話によると最高だったらしいです!しっかりとした防寒対策をして行く事をオススメします!
- カナダのクリスマス、お正月などメジャーなイベントはどんなかんじですか?また、日本にはないがこんなイベントはありますか?
- 日本ではクリスマスと言ったら恋人としっとりと過ごすのが一般的ですが、カナダでは家族で盛大にお祝いします。12月に入ると、もうクリスマスモードです。プレゼントリストを作り、ブラックフライデー(クリスマス前の大セール)に一斉に買い出しに行きます。それぞれの家族も家をデコレーションしはじめ、夜はキラキラとしていて街全体がイルミネーションになります。また、クリスマス前のハロウィーンも盛り上がります。ハロウィーン当日の夜7時ごろ、子供達が出てきて各家のドアをノックしに来ます。ドアの外は子供でいっぱいです。10月のはじめにはサンクスギビングがあります。クリスマスやハロウィーンに比べると静かですが、当日は家族でターキーを囲んで、食事を楽しみます。このように、カナダの年末は次から次へと大きなイベントがくるので、かなり大忙しです。
以上!
カナダにお住まいのサリーさんへの治安や食べ物に関するインタビューでした。
追加でのインタビューも検討しています。
もし、カナダについて聞いてみたいことがあれば、コメント欄に書き込んでいただくか、お問い合わせからメッセージをください。
Leave a reply