海外移住者に聞いてみた

香港の治安について在住者に聞いてみた

香港に留学中のThomason Ianさんに香港の治安や食べ物事情について聞いてみました。
>>Thomason Ianさんについて

香港の治安ついて

香港の治安はいかがでしょうか?
場所にもよりますが、問題は無いと思います(特に中心部や繁華街は)。夜中に女性の独り歩きも普通です。
香港で危険な目にあったことはありますか?
ありません。
香港の人から日本人の印象は?
年配者は日本の占領下にもあったので良くない印象も持っている人も多いでしょうが、日本製品や日本食に囲まれ、「ドラえもん」を観て育ってきた今の若い世代の人たちは概して親日だと言われています。

どらえもん?

反日体験はされたことはありますか?
ありません。反日プラカードは一回だけ目にしたことがあります。
香港の人々は親日的ですか?
基本、親日で街中に日本語の看板や広告が溢れかえっています。

日本語看板

日本語看板1

香港でやってはいけないことは?
日本と同じと考えれば何も問題ありません。

香港の食べ物事情などについて

香港の料理・食べ物事情はどんなかんじですか?
私は基本的に大学の学食で、休日などは自炊しています。日本と同様冷凍食品なども豊富で、なにも困ることはありません。安いローカルのレストランも多いです。
オススメの香港の料理を教えてください
広東料理でしょう。点心、飲茶(ヤムチャ)、イギリス時代の名残のアフタヌーンティーも人気です。
広東料理
食べ物などでお腹を壊しましたか?
特にないです。但し屋台の食べ物などは要注意です。
香港のオススメスポットを教えてください。
100万ドルの夜景を堪能できるピーク(山頂)、尖沙咀などでしょうか。
香港のクリスマス、お正月などメジャーなイベントはどんなかんじですか?
クリスマスは基本的に同じです。中華圏なので、旧正月(例年2月頃)のお祭りは盛大に行います。
香港の独特な文化はありますか?
日本よりも年長者を敬います。電車などではすぐに席を譲ります。

以上!
香港に約1年間在住のThomason Ianさんへの治安や食べ物事情に関するインタビューでした。
追加でのインタビューも検討しています。
もし、香港について聞いてみたいことがあれば、コメント欄に書き込んでいただくか、お問い合わせからメッセージをください。

留学・語学留学してみませんか?

School Withで留学先を探してみましょう!
School Withは、国内最大級の留学・語学学校のサポートサイトです。

一人ひとりにあった留学選びをサポートする留学エージェント・留学会社として留学への挑戦をサポートしてくれます。

>>【School With】で留学先を探してみる!

あなたの体験でお仕事ができる

当サイトをご覧の方は海外生活に憧れている方や、結婚やお仕事などで海外生活をしなければならない方ではないかと推測しています。
仕事柄、海外移住されている方や海外移住予定の方に多くのお話を伺います。その多くの方が海外生活での収入に不安を抱いています。

  • 現地で仕事が得られるのか?
  • 言葉は大丈夫か?
  • 文化の違いに馴染めるか?

などの不安を抱えている方も多いです。

しかし、海外に移住したからと言って、必ずしも海外の企業で働く必要はありません。
インターネットやITの技術が普及し、海外にいても、在宅でも、収入を得られる仕組みが整いつつあります。
その代表格がクラウドワークスなどを使ったクラウドソーシングです。

当サイトの記事もクラウドワークスで募集し寄稿していただいている記事が多いです。

クラウドワークスの案件を眺めてみると

  • 「え?こんな体験が仕事になるの?」
  • 「こんな情報でお金が稼げるんだ」

と思うことも多いと思います。

数千円〜数万円程度の小遣い稼ぎ・副業から、数十万円を稼ぎ、本業として成り立たせている方もいらっしゃいます。
クラウドワークスへの登録は無料なので、登録してみてはいかがでしょうか?

>>クラウドワークスに登録する<<

本格派|webライターなら海外でも稼げる

webライターで20万円以上稼がれている方もいます。
webライティング技能検定に合格すれば、優遇されるクラウドソーシングも増えています。

資料請求は無料→WEBライティング/在宅Workスタートパック資料請求

スポンサードリンク

Leave a reply

*
*
* (公開されません)

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

Return Top