海外移住者に聞いてみた

グアテマラの治安について移住者に聞いてみた

グアテマラに10年程度お住いのりんどうさんに、グアテマラの治安や食べ物について聞いてみました。
>>りんどうさんについて

グアテマラの治安について

グアテマラの治安はいかがでしょうか?
場所によります。自分の身は自分で守るしかありません。隙を見せないこと、多額の金銭や高価なものは持ち歩かないこと、夜遅くまで出歩かないこと、など常識的な行動がとても大切です。旅行で気が緩んでしまい、日本だったら普通しない事をしてしまって悲惨な目に遭った人もいます。
グアテマラで危険な目にあったことはありますか?
友達とバスに乗っていた時のことです。混雑していたすきを狙って、友達のカバンがカミソリでザックリ切り裂かれてしまいました。中身は何も取り出されていなかったのが不幸中の幸いでしたが。また、一度通りすがりの人が物をひったくろうとしてきました。

油断は禁物です
油断は禁物です
反日体験はされたことはありますか?
ありません。ただし、アジア人特有の目が細いことをからかう人もいます。無視して相手にしないのが一番です。
グアテマラの人々は親日的ですか?
何とも言えません…。こればかりは人によります。外国人、というだけでお金を持っている、と考えてふっかけてくる人もいますし、反対に外国人、というだけでとても親切に接してくれる人もいます。日本人だから、という特別な感情はないと思います。
グアテマラでやってはいけないことは?
食事に招待されたら気を付けたいことがあります。テーブルマナーでは、お皿を持ち上げて食べたり、音をたてて、すすったりするのは行儀が悪いこととされています。また、みんなが食べ終わるまで席を立たないこともマナーの一つです。

あとは、ドラッグですね…(グアテマラに限ったことではありませんが。。)いとも簡単に手に入れることができるので、若い人の間でドラッグにはまっている人も。観光客の中でも手を出す人がいます。もちろん、グアテマラでも違法ですから、勧められても絶対に断ることです。また、無免許運転や飲酒運転は罰金を科せられるので、気を付けましょう。検問をしてたり、チェックのため警察にいきなり停められることもあります。

グアテマラの食べ物事情について

グアテマラの料理・食べ物事情はどんなかんじですか?
主食は、トルティージャとよばれるトウモロコシの粉を練って、平たく丸く伸ばして焼いたもの。お米やパスタ、パンも食べます。トマトやトウモロコシを使った料理が多いです。黒豆、白豆などを使った豆料理もバリエーションがあります。中華料理が広く浸透しており、野菜炒めや焼きそば、ワンタンなど普通に食べることができます。グアテマラ人は、炭酸飲料が大好き。コカコーラやペプシを毎日のように飲みます。市場へ行けば、あらゆるフルーツが売っていて安い!ビッグサイズのパパイヤ、甘いパイナップル、新鮮でジューシーなマンゴー、爽やかなココナッツ、バターのようにとろりとしたアボガド、珍しいフルーツなどたくさんあります。お酒では、サトウキビから造るラム酒が有名です。

グアテマラの主食トルティージャの原料であるトウモロコシ畑です
グアテマラの主食トルティージャの原料であるトウモロコシ畑です
オススメのグアテマラの料理を教えてください。
伝統的な朝食メニューは日本人でも美味しく食べられます。目玉焼きにサルサソース、白チーズやクリーム、ちょっとピリ辛のチョリソー、ブラックビーンズのペースト、プラタノフリート(食用バナナを油で揚げたもの)、それに熱々のトルティージャもしくはふわふわのパンが付いてきます。そしてグアテマラ産コーヒーが付いてきて完璧。どっぷりグアテマラに浸れる超定番メニューです。その他にも、ペピアンやホコン、カルド(汁気の多い濃厚なスープのような料理、味わいのある地鶏や大きくカットされた野菜がゴロゴロ入っています)、タマーレス(練ったトウモロコシの粉の中にサルサや豚肉、プルーン、グリーンオリーブが入っていて、バナナの葉につつみ、蒸したちまき風の食べ物)、軽食には、トスターダ(揚げたトルティージャの上に、アボカドペーストや、赤ビーツのサラダをのせ、その上にパセリ、玉ねぎ、白チーズ、サルサなどを振りかける)があります。飲み物には、お米を砕いてシナモンなどで味付けして作るオルチャタ、鮮やかな赤い色が美しい、ヘルシーなロッサデハマイカ(ハイビスカスティー)、甘酸っぱいタマリンドなどがあります。

一般的な朝食
一般的な朝食

カルドと呼ばれるチキンスープ
カルドと呼ばれるチキンスープ
食べ物などでお腹を壊しましたか?
はい。何度もアメーバにかかりました。食中毒になったこともあります。屋台の食事や、市場の食堂はあまり衛生的ではないのでおすすめできません。水道水もきれいではないので、飲み水は購入しなければなりません。
グアテマラのマクドナルドはいくらでしょうか?
ファ―ストフードのランチメニューは、40Qから60Q(600円から1000円前後)はします。一日の賃金が100Q程度の国において、日本円にすると何千円もの感覚。非常に高額に感じます。
グアテマラのオススメスポットを教えてください。
スペインの植民地時代の面影が残っているアンティグアは是非、訪れてください。世界遺産にも登録されています。すっかり観光地化してしまっていますが、澄み切った青空にアグア火山がそびえ、色とりどりのコロニア調の家に、ブーゲンビリアが咲き誇る街並み、とてもリラックスできるおすすめの場所です。

火山を眺める風景、世界遺産の街アンティグアからも良く見えるアグア火山です
火山を眺める風景、世界遺産の街アンティグアからも良く見えるアグア火山です

伝統的な生地や刺繍を使用した可愛い雑貨もいろいろ売られていますし、お洒落なカフェやレストラン、中庭が美しいホテルもたくさんあります。そして、パナハッチェルという場所も必ず行ってほしい所。アティトラン湖は、世界一美しい湖とも言われています。鬱蒼としたジャングルの中にマヤ文明の遺跡がのこるティカルもはずせないお勧めスポットです。

ティカル遺跡の中にある神殿の一つです
ティカル遺跡の中にある神殿の一つです
パナハッチェルのアティトラン湖へ向かう途中の道にある標識です
パナハッチェルのアティトラン湖へ向かう途中の道にある標識です

アティトラン湖の船着き場です。船で湖の周囲にある村を訪問できます
アティトラン湖の船着き場です。船で湖の周囲にある村を訪問できます
グアテマラのクリスマス、お正月などメジャーなイベントはどんなかんじですか?また、日本にはないがこんなイベントがあるなどはありますか?
セマナサンタは3月から4月ごろに行われるカトリック教徒のお祝いです。道路にアルフォンブラ(じゅうたん)と呼ばれるものを作ります。その上を、キリスト像を担いだ人たちが歩いていきます。特にアンティグアのセマナサンタは盛大で、一目見ようと観光客がどっと押し寄せる時期でもあります。クリスマスも盛大に祝います。真夜中の12時になると爆竹を一斉に鳴らす習慣があります。お正月は、年末から家族と集いあって新年を迎えます。
グアテマラの独特な文化はありますか?
人が集まると音楽をかけてメレンゲやサルサ、マリンバなど踊ることが大好きです。結婚式でも、花嫁がウエディング姿のまま夜中まで踊っていて楽しそうでした。おしゃべりも大好きな国民、男性はチステというジョークを含んだ小話をするのが大好きです。
グアテマラはいつまでたっても後進国、自虐的にチステにして笑ったりもします。

以上!
りんどうさんへのグアテマラの治安やた食べ物事情に関するインタビューでした。
追加でのインタビューも検討しています。
もし、グアテマラについて聞いてみたいことがあれば、コメント欄に書き込んでいただくか、お問い合わせからメッセージをください。

留学・語学留学してみませんか?

School Withで留学先を探してみましょう!
School Withは、国内最大級の留学・語学学校のサポートサイトです。

一人ひとりにあった留学選びをサポートする留学エージェント・留学会社として留学への挑戦をサポートしてくれます。

>>【School With】で留学先を探してみる!

あなたの体験でお仕事ができる

当サイトをご覧の方は海外生活に憧れている方や、結婚やお仕事などで海外生活をしなければならない方ではないかと推測しています。
仕事柄、海外移住されている方や海外移住予定の方に多くのお話を伺います。その多くの方が海外生活での収入に不安を抱いています。

  • 現地で仕事が得られるのか?
  • 言葉は大丈夫か?
  • 文化の違いに馴染めるか?

などの不安を抱えている方も多いです。

しかし、海外に移住したからと言って、必ずしも海外の企業で働く必要はありません。
インターネットやITの技術が普及し、海外にいても、在宅でも、収入を得られる仕組みが整いつつあります。
その代表格がクラウドワークスなどを使ったクラウドソーシングです。

当サイトの記事もクラウドワークスで募集し寄稿していただいている記事が多いです。

クラウドワークスの案件を眺めてみると

  • 「え?こんな体験が仕事になるの?」
  • 「こんな情報でお金が稼げるんだ」

と思うことも多いと思います。

数千円〜数万円程度の小遣い稼ぎ・副業から、数十万円を稼ぎ、本業として成り立たせている方もいらっしゃいます。
クラウドワークスへの登録は無料なので、登録してみてはいかがでしょうか?

>>クラウドワークスに登録する<<

本格派|webライターなら海外でも稼げる

webライターで20万円以上稼がれている方もいます。
webライティング技能検定に合格すれば、優遇されるクラウドソーシングも増えています。

資料請求は無料→WEBライティング/在宅Workスタートパック資料請求

スポンサードリンク

Leave a reply

*
*
* (公開されません)

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

Return Top