フィリピンのマニラに約1年間在住のRiriさんにマニラについて聞いてみました。
賄賂、銃社会など物騒な言葉も出てきますが、マニラ内でも治安の差があるようです。
あたたかい国民性などマニラに住んでみたくなるような言葉もあります。
Ririさんについて
- 性別
- 女性
- 年齢
- 24歳
- 仕事
- オンライン英会話スクールにて教材作りと翻訳をしております。
- マニラに住んでいる期間
- 約1年住んでいます。
- マニラに住みだしたきっかけ
- 移住前にマニラやボラカイ島に旅行で来たことがきっかけです。常夏の国なので年中暖かく住みやすく、さらに格安でボラカイ島やセブ島など様々な島へ週末を利用し旅行できるところが非常に魅力的です。また、マニラに限らずフィリピン人は一般的に家族の絆が強く、温かい人々が多いです。同僚や知人の実家へ誘われ、遊びにいったりしています。
- マニラでの家族構成
- 一人暮らしをしています。
- タガログ語はどれくらいしゃべれる?
- タガログ語に関しては日常会話程度ですが英語は問題ありません。英語が苦手なフィリピン人も多いですが、アメリカのテレビや映画が英語で放映される影響からか英語のリスニング力は高いと感じます。なので、英語で何か話しかければ普通に理解してくれると思います。
マニラについて
- マニラと日本との時差
- マイナス1時間です。
例えば、日本が午後3時であればマニラは午後2時です。 - マニラって移住しやすいですか?
- 比較的移住しやすいと思います。
給料はもちろん仕事内容等によっては異なってきますが日系企業が多くマニラに進出しているため日本語が話せる人の需要が高いです。 - ビザの取得は簡単でしょうか?
- ビザに関しては少し時間はかかるかもしれませんが、日本人であれば比較的取りやすいのではないかと感じております。
- マニラの人はどんな言語を使っていますか?
- タガログ語(フィリピン語)、英語です。
ただ、タガログ語と英語をミックスしてタグリッシュを話す人が多いです。また、タガログ語はスペイン植民時代の名残でスペイン語と似ています。 - マニラに住む日本人について教えてください。
- マニラ首都圏に住んでいる人は約1万人です。
マカティ市にはリトル東京といわれる場所もあり、日本食レストランやスーパーが多いです。日本の物を買うということに関しては不自由はさほどないように感じております。 - マニラの物価を教えてください
- 現地人と同じ生活をすれば日本の半分以下で済みます。
ただ、日本人スタンダードで生活するのであれば決して安くはありません。ただ、タクシーの初乗りが約120円だったりと交通機関は安いと感じています。 - マニラに住んでみての感想を聞かせてください
- 現地でみるフィリピン人はいつも明るく笑顔で笑っているように感じます。はじめて会った人でも、長い間知っている人のように接してくれます。
街自体は、まだまだ発展していなくて、さらに比較的治安がいいといわれているフォートやマカティエリア以外は治安が悪いと感じます。実際に事件が多いという話を聞きます。 - マニラと日本と大きく違うところはなんですか?
- フォートエリアを除けば日本よりも汚いところです。また、マカティのアヤラ通りはこの国のビジネス街になりますが地下のエスカレーターがよく壊れていたり、残念ながら最先端とは言いにくいところもあります。
- マニラと日本と似ているところはありますか?
- 米文化。
もちろん米の種類は違いますがこちらの人も日本人と同じくらい(それ以上に?)お米を食べている印象があります。 - マニラに住むことはどんな人におすすめできますか?
- やはり治安は良くないので、危機感を持てる人です。また、常夏の国なので暖かいところが好きで、ゆっくりと過ごしたい人にもおすすめです。
- マニラに住むことをおすすめ出来ない人はどんな人でしょうか?
- 危機感がない人です。
また、マニラやフィリピンに限った話ではないですが、その国を理解しようという柔軟性は必要だと思います。 - マニラより日本のほうがいいところを教えてください
- 治安や交通事情です。
こちらは、車の渋滞や通勤ラッシュが日本以上にひどいです。また、店員の対応は、やはり、日本のおもてなしが一番です。 - 日本よりマニラのほうがいいところを教えてください
- 年中暖かいところです。
また、こちらでは家政婦さんや子守りを月に1万円ほどで雇えるので、家事が苦手・やりたくない人にはおすすめです。 - マニラに住む前に参考にした書籍はありますか?
- べたですが、地球の歩き方フィリピンです。
- マニラへの渡航者・住もうと思っている人へアドバイスをお願いします
- とにかく自分の身は自分で守ってください。
こちらは賄賂も多いので、正直警察もどこまで信じていいのかわからないところです。危機意識は持ちつつも楽しんでください。 - マニラに持ってきたほうがいい日本のものはありますか?
- 日本食。
こちらでも買えますがやはり割高になるのでカバンにスペースがあれば日本食をおすすめします。 - マニラの人からの日本人の印象はどんな感じですか?
- 時間を守る、細かい人が多いと思っています。
また、外国人=お金もちという印象があるようです。 - これからマニラに住む人に言いたいことがあれば教えてください
- フィリピンは比較的親日で、治安のことを除けば住みやすい国だと思います。まだまだ発展途上国なのでだまされたり、賄賂ということは日常茶飯事だと思います。私はまだそのような経験はしていませんが回りにはそのような経験をしている人はたくさんいます。
脅すわけではありませんが、銃社会でもありますので、抵抗せず自分の身は守ってください。
悪いことばかりではなく、フィリピンにはボラカイ島やパラワン島などとてもきれなビーチもたくさんありますので格安でいける旅行はたくさんしてください。
以上!
フィリピンのマニラに約1年間在住のRiriさんへのインタビューでした。
マニラに行ってみませんか?
トリップアドバイザーはホテルを含めた旅行者のためのレビューサイトで、世界最大の旅行コミュニティです。
Leave a reply