フィリピンのマニラに約1年間在住のRiriさんにマニラの治安や食べ物事情にについて聞いてみました。
>>Ririさんについて
マニラの治安について
- マニラの治安はいかがでしょうか?
- 決して治安が良いとは言えませんが、住む場所(特にフォートやマカティ)であれば比較的安全だと言われております。もちろん、どこの国でも同じですが、夜中に出歩くのはオススメできません。
- マニラで危険な目にあったことがあれば教えてください
- まだありません。
ただ聞く話によると、外国人はねらわれやすい気がします。 - マニラでやってはいけないことはなんでしょうか?
- 日本のように時計や高そうな服を着て出歩くことはさけてください。(特に夜中)日本では、別に高い物を身に着けていると思わないかもしれませんが、一般のフィリピン人の多くはジーンズにTシャツ(しかもけっこう汚れていたりしています)などシンプルな服装をしているので日本のような服装をするだけでも結構目立ってしまいます。もちろん、フォートボニファシオのような場所ではみな綺麗な服装をしていたりするので、場所にあった服選びをするのもいいと思います。海外労働者が多いフィリピンでは、外国人=お金持ちという印象が強いので出来るだけ外国人ということがばれない方がいいかもしれません。また、フィリピン男性は女性にとても優しいです。人前で女性を悪く言ったり、手を出すのは絶対に辞めたほうがいいと思います。フィリピン人同士でも、女性が他の男性にちょっかいを出されて、止めにかかった男性にぼこぼこにされるなどちょっとした事件が実際にあります。
- 反日体験はされたことはありますか?
- まだ、ありませんね。
- マニラの人は親日的でしょうか?
- 比較的親日だと思います。
マンガや日本料理も人気で、日本人というだけでけっこうニコニコしてくれます。
マニラの食べ物事情について
- マニラの料理・食べ物事情を教えてください
- 日本で言うマクドナルドは、こちらではジョリビーというファーストフード店があります。ジョリビーはマクドナルドより数が多いのではないかというくらいにあります。また、日本のマクドナルドと違い、こちらでは米が主食なのでチキンとお米というメニューがあったりします。そういったところから、日本人にもなじみやすい食文化ではないかと思います。フィリピン料理は比較的日本人の口にも合うと思います。
- おすすめのマニラ料理を教えてください
- マニラに限った料理ではありませんが、フィリピン料理だとシニガンスープがおすすめです。ちょっぴり、酸味のあるスープです。
- 食べ物などでおなかを壊すと聞きますが?
- はい。すでに2回経験しました。。。汗
火の通ったものを食べることをおすすめします。 - マクドナルドの値段はいくらですか?
- バーガーセットの場合は約250円。
日本よりも少し安いくらいです。他には、マックセーバーというメニューがあり、名前の通り、約200円以下で買えるメニューもあったります。 - マニラのおすすめスポットを紹介してください
- Mall of asia(モール・オブ・アジア)こちらはフィリピンで一番大きいショッピングモールです。中にはアイススケートリングがあったり、1日使って買い物もできる場所です。また、マニラ湾に隣接していてそこでの夕焼けは素晴らしいです。
- マニラのイベントってどんな感じですか?
- クリスマスは一番大きいイベントです。
英語で月を言うときに語尾にberがつく月(9月septemberから12月december)=9月からもうクリスマスモードです。9月からスーパーやモールではクリスマスソングがかかっています。ただ、本格的なクリスマスはハロウィーン開けの11月からです。 - マニラ独特の文化はありますか?
- フィリピン人は1回あっただけでもすぐに仲良くしてくれます。
そのため、すぐに家に遊びにおいでよ!と言われたり、パーティに誘われたりします。もちろんその人のことを信頼できる場合を前提にして行ってみるといいと思います。
以上!
フィリピンのマニラに約1年間在住のRiriさんへの治安や食べ物事情についてのインタビューでした。
追加でのインタビューも検討しています。
もし、フィリピンやマニラについて聞いてみたいことがあれば、コメント欄に書き込んでいただくか、お問い合わせからメッセージをください。
Leave a reply