海外移住者に聞いてみた

ドミニカ共和国のオーバーステイについて

当サイトに
「ドミニカ共和国で観光ビザを延長するにはどうすれば良いか?」
と質問が届きました。

そのことについてドミニカ共和国にお住いのJINHEXIさんに聞いてみました。
>>JINHEXIさんについて

*:この記事の情報は2015年末の情報なため、費用・必要書類等が変更されている可能性もあります。また、個人が調べたものなので参考程度にしてください。

ドミニカ共和国のオーバーステイについて

まず、オーバーステイは追加で料金が発生します。
納付方法は2つです。

INMIGRACION(移民局)にてビザの滞在許可を延長する方法

これが正規の方法になります。
時間が空いている時にサントドミンゴのINMIGRACIONに行っていただいて、必要書類を提出すれば申請可能です。

ただし、これはビザの失効前に行うのが規定になっています。(ドミニカ共和国は、適当で過ぎていても申請が通ってしまうこともよくあるようです)

必要書類は以下のとおりです。

  • 申込書(INMIGRACIONで受取)
  • 6ヶ月以上失効まで期間のあるパスポート
  • パスポートの顔写真のコピー×2枚(INMIGRACIONで作成可能)
  • 申請費用

申請費用は3ヶ月までが2,500ペソ、3ヶ月から9ヶ月までが4,000ペソです。

%e3%83%8f%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%81%aa%e3%81%97

この情報は2015年末の情報なため、費用・必要書類等が変更されている可能性もあります。
もしサントドミンゴに来られる機会があれば、INMIGRACIONで必要書類の確認をオススメします。

帰国時に空港で罰金として延長期間分を払う方法

これは正式にはビザの延長手続きではなく罰金という形になります。

罰金ではありますが、その後ドミニカ共和国に戻るのに問題になることはなく、パスポートにも何か情報が残るわけでは無いです。

アメリカやヨーロッパの旅行慣れした方などは空港で直接払ってしまうことで事前にINMIGRACIONに行く手間が省けるので、よくこの方法を活用したりします。

難点はビザの延長申請よりもお金が高くなることです。(罰金なので当たり前ですが、、、)滞在期間が1ヶ月から4ヶ月までは5,000ペソ、5ヶ月で6,000ペソ、6ヶ月で7,000ペソとなっています。

%e3%83%8f%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%81%82%e3%82%8a

まとめ

ドミニカ共和国は外国人からの収入への依存度が高いため、頻繁に費用が値上げされています。
どちらの方法の情報も2015年末にもらった資料を見て調べましたので、可能なら事前に確認をお願いします。

ドミニカ共和国で日本人がご活躍されていると聞いて嬉しく思っております。
質問者様のプロジェクトの成功をお祈りしています。

留学・語学留学してみませんか?

School Withで留学先を探してみましょう!
School Withは、国内最大級の留学・語学学校のサポートサイトです。

一人ひとりにあった留学選びをサポートする留学エージェント・留学会社として留学への挑戦をサポートしてくれます。

>>【School With】で留学先を探してみる!

あなたの体験でお仕事ができる

当サイトをご覧の方は海外生活に憧れている方や、結婚やお仕事などで海外生活をしなければならない方ではないかと推測しています。
仕事柄、海外移住されている方や海外移住予定の方に多くのお話を伺います。その多くの方が海外生活での収入に不安を抱いています。

  • 現地で仕事が得られるのか?
  • 言葉は大丈夫か?
  • 文化の違いに馴染めるか?

などの不安を抱えている方も多いです。

しかし、海外に移住したからと言って、必ずしも海外の企業で働く必要はありません。
インターネットやITの技術が普及し、海外にいても、在宅でも、収入を得られる仕組みが整いつつあります。
その代表格がクラウドワークスなどを使ったクラウドソーシングです。

当サイトの記事もクラウドワークスで募集し寄稿していただいている記事が多いです。

クラウドワークスの案件を眺めてみると

  • 「え?こんな体験が仕事になるの?」
  • 「こんな情報でお金が稼げるんだ」

と思うことも多いと思います。

数千円〜数万円程度の小遣い稼ぎ・副業から、数十万円を稼ぎ、本業として成り立たせている方もいらっしゃいます。
クラウドワークスへの登録は無料なので、登録してみてはいかがでしょうか?

>>クラウドワークスに登録する<<

本格派|webライターなら海外でも稼げる

webライターで20万円以上稼がれている方もいます。
webライティング技能検定に合格すれば、優遇されるクラウドソーシングも増えています。

資料請求は無料→WEBライティング/在宅Workスタートパック資料請求

スポンサードリンク

Comments & Trackbacks

  • コメント ( 1 )
  • トラックバック ( 0 )
  1. 2019年11月現在、移民局では観光ビザの延長手続きができませんでした。
    出国時に空港で支払う方法のみとのことです。ご留意ください。

    *ウェブサイトでは移民局(DGM)でも手続き可能と記載がありますが、
    窓口で確認したところ誤った情報とのことでした。

Leave a reply

*
*
* (公開されません)

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

Return Top