海外移住者に聞いてみた

アイルランドのダブリンに語学留学中のManettaさんに聞いてみた

アイルランドのダブリンに語学留学中のManettaさんにダブリンについて聞いてみました。

Manettaさんについて

年齢
19歳
お仕事
学生
アイルランドのダブリンに住んでいる理由
語学留学のためにこちらにきました。世界一親しみやすい国民性と言われるダブリナーと交流してみたいという気持ちと、日本人があまりいないので英語を集中して学べるという点が気に入りアイルランドに住んでいます。

アイルランドのダブリンにはどんな家族構成でお住まいですか?
語学留学なので単身できました。ホストファミリーと住んでいます。ホストファミリーの構成は父母娘二人です。ホストシスターたちは年齢が近く親しみやすいです。

アイルランドのダブリンにはどのくらいの期間住んでいますか?
2015年6月よりこちらに来たので6ヶ月ほどになります。残りの滞在期間は2016年2月までと短い期間です。

アイルランドのダブリンで使われている言葉はどれくらいしゃべれますか?
ネイティブ並みとは言えませんが、普段暮らすうえで困ることはないです。ヨーロッパ基準のCEFR12段階でいうとC1-3です。

アイルランドのダブリンについて

ダブリン街並み
日本との時差は?
8時間、サマータイム中は一時間時差が縮まります。
アイルランドのダブリンには移住しやすいでしょうか?
アイルランドはあまり知られていない国なので隣国イギリスなどとくらべるととてもビザが取りやすいです。申請すれば誰でも通ると言われています(例外を除き)
アイルランドのダブリンの人はどのような言語を話しますか?
英語です。一応アイルランドの第一公用語はゲール語で第二公用語が英語なのですが。ダブリンを含めアイルランドでは英語が話されます。西アイルランドではまだゲール語を使っている地域があります。
アイルランドのダブリンには日本人はどれくらいいますか?
アメリカ、イギリス、オーストラリアを含むほかの英語留学地域に比べると本当に少ないです!ただ私の感想としては思ってたより多いです。私の通う学校では今まで16人ほどの日本人生徒と出会いました。
アイルランドのダブリンの物価について教えてください
物価はとても高いです。生徒全員が口をそろえてなにもかも高い!!といいます。ただアイルランド発祥のファッションブランド、PENNYSはH&Mも顔負けの破格の安さなので、基本的には高いですが安いものは日本よりだいぶ安い、といった感じです。そもそもユーロが高いのですがその中でもずば抜けて高いです。タバコは10ユーロほどしますので…
アイルランドのダブリンの人は一般的にどんな印象だと言われていますか?
先ほども述べましたが、とても親しみやすい国民性だと言われています。あとは大酒のみという印象も持たれていますね。

ハイネケン

アイルランドのダブリンに住んでみてその印象は正しいものでしたか?
正しかったです!人はとてもあたたかく優しいです。周りの友人も口をそろえてそう言っていますね。世界一親しみやすい国民性といわれるのも納得できます。そしてみんな本当によくお酒を飲みます。
アイルランドのダブリンと日本と大きく違うところはありますか?
人のあたたかさですかね。日本にいたころは街中や電車、バスなどで「すみません」と声をかけられることはまずなかったですがこちらの人は必ず「すみません」「ごめんなさい」「ありがとう」を言います。また日本では鼻をかむのはマナーとしてあまりよくない風に思われているため鼻をすする人が多いですがこちらではまったく逆。鼻をすするのはとてもお行儀が悪くどんな美人でもどこでもかまわず豪快に鼻をかみ、一度使ったティッシュは一度で捨てずくしゃっと丸めてポケットへ…何度も使います。こちらのティッシュは日本のものとは違い分厚く、柔らかくないです。このティッシュと鼻をかむことに関するマナーはヨーロッパ全体でいえることだと思います。あとはやはりトイレ、お風呂も全く違いますし、食べ物も違います。
アイルランドのダブリンと日本と同じところ、似ているところはありますか?
治安がいいところです。それ以外には特に思いつかないです。
アイルランドのダブリンに住むことはどんな人にオススメできますか?
お酒が好きな人にはいいかと思います。ただ高いですけど…あとは日本人が少ない環境で英語を学びたい人!現地の人との交流を深めたい人ですね。
そしてヨーロッパ諸国へ旅行に行きたい人。アイルランドにはアイルランドが誇るライアンエアーとエアリンガスという格安航空会社がありますから!
アイルランドのダブリンに住むことはどんな人にはオススメできないですか?
特にないです!!ダブリンは誰でも安心して楽しく暮らせる環境だと思います。
アイルランドのダブリンより日本のほうが良いところを教えてください。
食とテクノロジーです。これはもうアイルランドに限った話ではなくどこの国にも言えることですね…
日本よりアイルランドのダブリンのほうが良いところを教えてください。
夏と冬の寒暖差が少ないので冬もそんなに寒いと感じることがないところ。そしてやはり人の温かさでしょう。
アイルランドのダブリンに住む前に参考にしたオススメの書籍等を教えてください
アイルランドのダブリンのクリスマス、お正月などメジャーなイベントはどんなかんじですか?また、日本にはないがこんなイベントがあるなどはありますか?
アイルランドではハロウィンがとても盛り上がります!!街は仮装した人であふれます。家もデコレーションされ、子どもたちがトリックオアトリート!とお菓子を求めて家をまわります。またセイントスティーブンズデーという国民の祝日があり、とても盛り上がるようです。ヨーロッパではクリスマスは日本でいうお正月のようなもので、家族と過ごします。アイルランドも同じで街は静まります。
アイルランドのダブリンへの旅行者住もうと思っている人に言いたいことを聞かせてください。
住めばとても好きになる国です!治安もよく、人があたたかいです。来る価値は大いにありです!!!
アイルランドのダブリンにもってきたほうがいい日本のものがあれば教えてください
特にないです。旅行の必需品をすべて持ってきて入れば困ることはありません。
アイルランドのダブリンの人から日本人の印象は?
ほかの国からのイメージと差はありません。礼儀正しい、時間通りに動くなどです。日本人はどこに言っても基本的に信頼度は厚いです。
これから住む人に言いたいこと
ダブリンはとにかく人があたたかく、陽気な人が多いです。
治安もとてもよいので安心して暮らせるでしょう。わたしも、友人の多くもここに住みたいと思える素敵なところです。
イタリアなどのようにたくさん観光名所があるわけではないですが、とにかくすばらしいところだと思います。ぜひアイルランド、ダブリンで日本では味わえない日常を味わっていただければと思います。

フェニックスパーク

以上!
アイルランドのダブリンに6ヶ月在住のManettaさんへのインタビューでした。

ダブリンに行ってみませんか?

トリップアドアイザーでダブリンの宿泊施設について調べてみましょう。
トリップアドバイザーはホテルを含めた旅行者のためのレビューサイトで、世界最大の旅行コミュニティです。

>>トリップアドバイザーでダブリンの宿泊施設およびホテルを探してみる!

留学・語学留学してみませんか?

School Withで留学先を探してみましょう!
School Withは、国内最大級の留学・語学学校のサポートサイトです。

一人ひとりにあった留学選びをサポートする留学エージェント・留学会社として留学への挑戦をサポートしてくれます。

>>【School With】で留学先を探してみる!

あなたの体験でお仕事ができる

当サイトをご覧の方は海外生活に憧れている方や、結婚やお仕事などで海外生活をしなければならない方ではないかと推測しています。
仕事柄、海外移住されている方や海外移住予定の方に多くのお話を伺います。その多くの方が海外生活での収入に不安を抱いています。

  • 現地で仕事が得られるのか?
  • 言葉は大丈夫か?
  • 文化の違いに馴染めるか?

などの不安を抱えている方も多いです。

しかし、海外に移住したからと言って、必ずしも海外の企業で働く必要はありません。
インターネットやITの技術が普及し、海外にいても、在宅でも、収入を得られる仕組みが整いつつあります。
その代表格がクラウドワークスなどを使ったクラウドソーシングです。

当サイトの記事もクラウドワークスで募集し寄稿していただいている記事が多いです。

クラウドワークスの案件を眺めてみると

  • 「え?こんな体験が仕事になるの?」
  • 「こんな情報でお金が稼げるんだ」

と思うことも多いと思います。

数千円〜数万円程度の小遣い稼ぎ・副業から、数十万円を稼ぎ、本業として成り立たせている方もいらっしゃいます。
クラウドワークスへの登録は無料なので、登録してみてはいかがでしょうか?

>>クラウドワークスに登録する<<

本格派|webライターなら海外でも稼げる

webライターで20万円以上稼がれている方もいます。
webライティング技能検定に合格すれば、優遇されるクラウドソーシングも増えています。

資料請求は無料→WEBライティング/在宅Workスタートパック資料請求

スポンサードリンク

Comments & Trackbacks

  • コメント ( 2 )
  • トラックバック ( 0 )
  1. ナガイ ユウヤ

    はじめまして、現在53歳の男性です。家族構成は妻と高校2年生の娘と3人暮らしです。将来アイルランドに移住したいと考えております。家族にはまだ話してはおりませんが意志は固いです。manettaさんがお話しされているように移住しやすいとの事ですがいくつかの条件をクリアーしなければならないと認識している次第です。わかる範囲で結構ですのでお教え願えれば幸いです。
    当方の情報・会社員(アメリカにある世界的に有名な重機販売会社の日本法人)・学歴は高卒・資格は運転免許(中型自動車、大型自動車)・フォークリフト・小型移動式クレーン・車両系建設機械(整地及び解体用)・玉掛け・調理師免許です。 語学(英語)は中学生レベルですが、英語は好きですし洋楽も頻繁に聞いており、英会話のスキルを身につけたいとの思いもあります。

Leave a reply

*
*
* (公開されません)

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

Return Top